表彰の一覧
表彰の分類を選択すると、その詳細説明に移動します。
メルビン・ジョーンズおよびプログレス・メルビン・ジョーンズ・フェロー
ライオンズ/レオ・サポーター・プログラム
ライオンズ・レガシー・ソサエティ
リードギフトおよびメジャーギフト表彰
記念寄付
表敬寄付
クラブに対するアワード
地区に対するアワード
企業楯
人道支援パートナー
多くの国々では、メルビン・ジョーンズ・フェロー楯その他の表彰用品の輸入に関税や付加価値税が課されます。これらの費用は、現地で表彰用品を受け取る個人またはクラブの負担となります。
メルビン・ジョーンズおよびプログレス・メルビン・ジョーンズ・フェロー
メルビン・ジョーンズ・フェロー(MJF)およびプログレス・メルビン・ジョーンズ・フェロー(PMJF)は、財団を支える屋台骨です。MJFおよびPMJFは1,000ドル以上の寄付者、または寄付者が指定した方(あるいはその両者)を表彰するものです。MJFは、人類に対する、そして創設者メルビン・ジョーンズの遺産への極めて大きな貢献を称えます。MJF寄付は個人(ライオンズ以外も含めて)、クラブ、地区が行えます。まとめて寄付しても、分割払いで寄付してもかまいません。メルビン・ジョーンズ・フェローには、特別なラペル・ピン、盾、及び賞状が授与されます。
プログレス・メルビン・ジョーンズ・フェロー(PMJF)は、寄付者がLCIFへの貢献をさらに高める方法の一つで、初回の1,000ドルのMJF寄付に加えて寄付を行うことで、フェローとしてのレベルが段階的に高まります。PMJFは、2,000ドルから10万ドルの寄付に対して授与されます。寄付額が10万ドルを超えると人道支援パートナーとして表彰されます。
ライオンズ・レガシー・ソサエティ
LCIFは、将来に寄付をすることを誓約した方々に感謝し、ライオンズ・レガシー・ソサエティのメンバーとしてお招きいたします。表彰およびお礼には、財団の年次報告書とウェブサイトへの掲載、および以下に挙げる特典とその下位レベルのすべての特典が含まれます。
ブルーダイヤモンド レベル1:1万ドル~49,999ドル
特製の額入りライオンズ・レガシー・ソサエティ証書
ブルーダイヤモンド レベル2:5万ドル~99,999ドル
フォーラムにおける特別表彰、対面式のライオンズクラブ国際大会における寄付者限定のレセプションへの招待
ブルーダイヤモンド レベル3:10万ドル~499,999ドル
上記のレベルすべてのお礼に加え、特製のライオンズ・レガシー・ソサエティ楯
ブルーダイヤモンド レベル4:50万ドル~999,999ドル
上記のレベルすべてのお礼に加え、ライオンズクラブ国際大会での特別席、ライオンズ・リーダーシップからの直接の電話、ライオンズ国際本部の寄付者ルームにおける芳名掲示
ブルーダイヤモンド レベル5:100万ドル以上
上記のレベルすべてのお礼に加え、ライオンズの特別な国際行事への招待、対面式のライオンズクラブ国際大会ステージでのライオンズ・レガシー記念品贈呈
遺産相続計画においてLCIFに1,000ドル以上の寄付を誓約した方には、ライオンズ・レガシー・ソサエティのピンも贈呈いたします。
リードギフトおよびメジャーギフト表彰
- ミドルギフト 5,000ドル – 特製ピン
- ミドルギフト 1万ドル~15,000ドル – 特製ピンおよび楯
- メジャーギフト 25,000ドル~49,999ドル – 特製ピンおよび楯、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、デジタル芳名表示、国際大会の特別表彰/招待、対面式イベント
- プログレス・メジャーギフト 5万ドル~99,999ドル – 特製ピンおよび楯、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、デジタル芳名表示、国際大会の特別表彰/招待、対面式イベント
- リードギフト 10万ドル~199,999ドル – 特製ピンおよび楯、マーケティング資料およびニュースレターでの紹介、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、国際大会の特別表彰/招待、対面式イベント
- プログレス・リードギフト 20万ドル~499,999ドル – 特製ピンおよび楯あるいはマーケティング資料およびニュースレターでのインパクト紹介、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、国際大会の特別表彰/招待、対面式イベント
- ビジョナリー・リードギフト 50万ドル~749,999ドル – 特製ピンおよび楯、マーケティング資料およびニュースレターでの紹介、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、国際大会および対面式行事の特別表彰/招待、対面式イベント
- ブログレス・ビジョナリー・リードギフト 75万ドル~999,999ドル – 特製ピンおよび楯、マーケティング資料およびニュースレターでの紹介、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、国際大会および対面式行事の特別表彰/招待、対面式イベント
- 100万ドル以上の寄付 – 特製ピンおよび楯、LCIFウェブサイトにおけるビデオストーリー掲載、ライオンズクラブ国際大会におけるステージ上での紹介、マーケティング資料およびニュースレターでの紹介、LCIF年次報告書・ウェブサイトの名簿・ソーシャルメディアへの掲載、国際大会および対面式行事の特別表彰/招待、対面式イベント
クラブに対するアワード
クラブ楯
クラブ楯は、LCIFに1,000ドル以上を寄付したライオンズクラブを表彰するものです。楯の代わりにバナーパッチとシェブロンを申請することもできます。クラブ楯の申請には、一般寄付が必要です(MJF表彰の対象外)。
メルビン・ジョーンズ・フェロー(MJF)バナーパッチ
会員の中からメルビン・ジョーンズ・フェローを初めて出したクラブには、MJFバナーパッチとシェブロンが授与されます。最初のバナーパッチとシェブロンが授与された後に複数のMJFを輩出した場合でも、シェブロンは年1回授与されます。
100%メルビン・ジョーンズ・フェロー(MJF)バナー
現クラブ会員の全員がMJFになると、クラブには100%MJFバナーが授与されます。また、国際大会で、LCIF理事長がそのクラブに表彰状を授与します。
100%プログレス・メルビンジョーンズ・フェローシップ(PMJF)バナー
現クラブ会員の全員がPMJFプグラムの最初のレベルに達すると、クラブにはバナーが授与されます。また、国際大会で、LCIF理事長がそのクラブに表彰状を授与します。
クラブに対するアワードについてのお問い合わせは、LCIF寄付者サービス課(donorassistance@lionsclubs.org)までご連絡ください。
地区に対するアワード
理事長メダル
LCIFに3万ドル以上を寄付し、財団への寄付を前年度比で10%以上増やした地区の地区ガバナーとLCIFコーディネーターは、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、またはダイヤモンド理事長メダルの受賞資格を得ることができます。地区からの寄付額が10万ドル以上となった地区ガバナーおよびコーディネーターには、自動的にメダルが授与されます。複合地区内の地区の50%以上が受賞資格を満たした場合には、複合地区コーディネーターおよび協議会議長にも受賞資格が与えられます。
100%クラブ支援感謝状
年度内に地区内のすべてのクラブがLCIFに寄付を行うと、その地区には感謝状が授与されます。地区ガバナーとLCIF地区コーディネーターにも、100%クラブ支援感謝状が贈られます。詳細についてのお問い合わせは、donorassistance@lionsclubs.orgまでEメールでご連絡ください。
トップテン表彰状
年度内にLCIFへの寄付額が世界で上位10位に入った地区には、トップテン表彰状が授与されます。地区LCIFコーディネーターにも表彰状が贈られます。詳細についてのお問い合わせは、donorassistance@lionsclubs.orgまでEメールでご連絡ください。
企業楯
LCIFに1,000ドル以上の寄付を行った企業には、企業楯が贈られます。詳細についてのお問い合わせや、企業楯の申請については、donorassistance@lionsclubs.orgまでEメールでご連絡ください。企業楯の申請には、一般寄付が必要です(MJF表彰の対象外)。
人道支援パートナー
MJFプログラムの中で、累積寄付額が10万ドルを超える個人は人道支援パートナーとなります。寄付額の段階に応じてさまざまな宝石で美しく飾られた特製のピンが贈られます。ブロンズ、シルバー、ゴールド、ホワイトゴールドのシリーズは寄付額が2万ドルごと、プラチナシリーズは寄付額が10万ドルごと以上です。ピンの申請は、donorassistance@lionsclubs.orgまでご連絡ください。
- ブロンズ
-
ダイヤモンド
- Kazutomi Akiba; Japan
- Douglas Chan; Hong Kong, China
- Li-Feng Chen; China Taiwan
- Pravin Chhajed; India
- Tung-Chin Chiueh; China Taiwan
- Nam-Kil Cho; Republic Of Korea
- Tzu-Ting Chou; China Taiwan
- Mukesh Shankerlal Chowdhary; India
- Youn-Tong Chung; Republic Of Korea
- Bob Corlew; United States
- Paul Albert Eckelman; United States
- Daniel Elkins; United States
- Huei-Tzu Fan; China Taiwan
- Richard Felicelda; United States
- Chen-Fen Feng; China Taiwan
- Masanori Fukui; Japan
- Ichiro Harita; Japan
- Shosaku Hashimoto; Japan
- Saburo Hata; Japan
- Shigehito Hayashi; Philippines
- Denny Hsu; China Taiwan
- Fu-Ta Hsu; China Taiwan
- Hin Hung; Hong Kong, China
- Kamal Joshi; Tanzania
- Moon-Soo Jun; Republic Of Korea
- Carlos Justiniano; United States
- Usha Kanithi; United States
- Carole Kearse; United States
- Jong-Han Kim; Republic Of Korea
- Myung-Shin Kim; Republic Of Korea
- Sung-Jeon Kim; Republic Of Korea
- Tae-Young Kim; Republic Of Korea
- Hideki Kitahata; Japan
- Akiko Kitamura; Japan
- Don Kramer; United States
- Jayashree Kumar; United States
- Hamed O B Lawal; Nigeria
- Cheng-Jin Lee; China Taiwan
- Joo-Sub Lee; Republic Of Korea
- Peter Lee; China Taiwan
- Sang-Do Lee; Republic Of Korea
- Tom Lehman; United States
- Chin-Sheng Liang; China Taiwan
- Hsiu-Nan Liao; China Taiwan
- Choong-Lai Lim; Republic Of Korea
- Tang-Lai Lin; China Taiwan
- Hung-Chi Lo; China Taiwan
- Ka Lo; China Taiwan
- Shyam Malpani; India
- Jakob Martens; Canada
- Kazuko Matsui; Japan
- Kenji Nagata; Japan
- Nobuo Nishiki; Japan
- Kwang-Yul Oh; Republic Of Korea
- Noriyasu Ohtaka; Japan
- Laitan Onolaja; Nigeria
- Kyoko Osawa; Japan
- Chin-Shih Ou; China Taiwan
- Charles Park; Philippines
- Hee-Chae Park; Republic Of Korea
- Ki-Bong Park; Republic Of Korea
- Lewis Quinn; United States
- Murusupally Rao; India
- Rika Risui; Japan
- Henry Robinett; United States
- Sanjay Sahu; India
- Michael So; Philippines
- Philip Stern; United States
- Yin-Mei Su; China Taiwan
- Robert Sy; Philippines
- Jung-Chi Tai; China Taiwan
- Yorio Tsuzuki; Japan
- Chi-Tsan Wang; China Taiwan
- Chung Wong; Hong Kong, China
- Edward Wong; United States
- Kee-Jung Woo; Republic Of Korea
- Yen-Yao Wu; China Taiwan
- Hong Xu; China
- Shiro Yabe; Japan
- Hao Wen Yang; China
- Hui Yang; China Taiwan
- Guo-Jun Zhang; China
-
ルビー
- Shoichi Anzawa; Japan
- Tebebe Yemane Berhan; Ethiopia
- Shih Ling Chou; China Taiwan
- Eng Hoe Goh; Malaysia
- Kyu-Bong Han; Republic Of Korea
- Wen Lung Hsiao; China Taiwan
- Chun-Huang Hsu; China Taiwan
- Michael Jan; China Taiwan
- Larry Johnson; United States
- Hong-Soon Jun; Republic Of Korea
- No-Jin Jung; Republic Of Korea
- Cheng-Lung Lai; China Taiwan
- Kuei-Hsiang Kuo Li; China Taiwan
- Yuchin Lin; China Taiwan
- Ching-Li Lee; China Taiwan
- Tsai-Chiu Lee; China Taiwan
- Norikata Mita; Japan
- Chi Park; Republic Of Korea
- V Venkata Krishna Reddy; India
- Yoshio Satoh; Japan
- Manoj Shah; Kenya
- Shigeharu Shibuta; Japan
- Katsuki Shirosaka; Japan
- Kazuyoshi Soga; Japan
- Chen-Fu Sun; China Taiwan
- Wah-Ching Tam; Hong Kong, China
- Wangxing Tian; China
- Jui-Yang Tung; China Taiwan
- Vijay Kumar Raju Vegesna; India
- Elmer Wang; China Taiwan
- Wen-Chuan Wang; China Taiwan
- Xing Ping Xiao; China
- Joo-Hwan Yang; Republic Of Korea
- Yi Lin Yang; China Taiwan
- Chien-Chang Yu; China Taiwan
- Ju-Ming Zheng; China Taiwan
ブルーサファイア
- Yu-Chuan Chang; China Taiwan
- Chia-Tien Chen; China Taiwan
- Feng-Chi Chen; China Taiwan
- Kwan Hyun Chung; Republic Of Korea
- Pai-Hsiang Fang; China Taiwan
- Ryu Fushimi; Japan
- Gang-Su Ha; Republic Of Korea
- M. A. Hassan; Republic Of Bangladesh
- Jeff Chang Wei Huang; China
- Chuan-Kuei Hung; China Taiwan
- Yasuo Iga; Japan
- Hem Kanithi; United States
- Byeong-Deok Kim; Republic Of Korea
- Chuen Chi Lee; China Taiwan
- Yi-Cheng Liao; China Taiwan
- Tien Sheng Lin; China Taiwan
- Hsin-Chih Lin; China Taiwan
- Masaaki Nakajima; Japan
- Sakiko Odaka; Japan
- Yukiharu Sako; Japan
- Calvin Smith; United States
- Ming-Chin Tang; China Taiwan
- Chin-Lien Tsai; China Taiwan
- Jin-Rong Wang; China Taiwan
- Shun-Ying Yeh; China Taiwan
- Fu-Yu Yang; China Taiwan
- Shun-Fa Yang; China Taiwan
アメジスト
- Jui-Tai Chang; China Taiwan
- Mei-Yu Chen; China Taiwan
- Pi-Che Chen; China Taiwan
- Jung-Chia Carl Chou; China Taiwan
- Paul Chor Ho Fan; Hong Kong, China
- Myung-Soo Ha; Republic Of Korea
- Hsin-Han Hsu; China Taiwan
- Mei-Li Huang; China Taiwan
- Ming-Tsung Huang; China Taiwan
- Kwang-Soo Jang; Republic Of Korea
- Min Hsiung Lai; China Taiwan
- Kang-In Lee; Republic Of Korea
- Edward Lim Lin; Malaysia
- Kuo-Jung Lin; China Taiwan
- Shu-Chuan Lin; China Taiwan
- G Ramaswamy; India
- Toshio Takai; Japan
- Fu-Lai Tsai; China Taiwan
- Hui-Yi Wu; China Taiwan
- Tomoaki Yamanita; Japan
- Chizuko Yoshimura; Japan
エメラルド
- Isamu Arino; Republic Of Sri Lanka
- Nai-Cheng Chi; China Taiwan
- Je-Gil Goo; Republic Of Korea
- Lionel Li; China
- Somsakdi Lovisuth; Thailand
- Koji Tsurushima; Japan
- Yao-Tsung Yang; China Taiwan
- シルバー
-
ダイヤモンド
- Naresh Aggarwal; India
- Bob Brown; United States
- Charlie Chan; Singapore
- Cheng Jung Chang; China Taiwan
- Ling-Hsun Chao; China Taiwan
- Kyu-Dong Choi; Republic Of Korea
- Sung-Gyun Choi; Republic Of Korea
- Ea-Up Kim; Republic Of Korea
- Jong-Seok Kim; Republic Of Korea
- J Frank Moore III; United States
- Ryozo Nishina; Japan
- Vishnubhai Patel; India
- David Roberts; United States
- Georges Wissa; Republic Of Egypt
- Haruo Yamada; Japan
ルビー
- Shui-Chuan Chao; China Taiwan
- Mei-Chiao Chiu; China Taiwan
- Yasumasa Furo; Japan
- Kajit Habanananda; Thailand
- Shunichi Hayashida; Japan
- Tae-Sup Lee; Republic Of Korea
- Chin-Hsiang Mao; China Taiwan
- Isao Matsuoka; Japan
- James Melvin; United States
- Yoshinori Nishikawa; Japan
- Paulo Pennacchi; Brazil
- Shu-Lien Wei; China Taiwan
- Seiki Yamaura; Japan
- Susumu Yano; Japan
ブルーサファイア
- Vuthi Boonnikornvoravith; Thailand
- Eagle Chao; China Taiwan
- Shunji Enomoto; Japan
- Liao-Chuan Huang; China Taiwan
- Suketaro Kato; Japan
- Kentaro Kitano; Japan
- Simon K Y Lee; Hong Kong, China
- Paul Settelmeyer; United States
- Wing-Kun Tam; Hong Kong, China
アメジスト
- Doo-Hoon Ahn; Republic Of Korea
- I-Lang Cho; China Taiwan
- John Knepper; United States
- Young-Ja Lee; Republic Of Korea
- ゴールド
-
ダイヤモンド
- Jean-jean Lai Fong; China Taiwan
- Akira Okamoto; Japan
ルビー
- Po-Kuang Chang; China Taiwan
- Masayuki Kawashima; Japan
- Alice Chitning Lau; China
- Chul Woo Yang; Republic Of Korea
ブルーサファイア
- Harumasa Mihara; Japan
- Shingo Onodera; Japan
- Hung-Lin Tseng; China Taiwan
- Shih I Yu; China Taiwan
- ホワイトゴールド
-
ダイヤモンド
- Yi-Tu Cheng; China Taiwan
- Dr. Jitsuhiro Yamada; Japan
ルビー
- Yoshio Mizobuchi; Japan
- Takahiro Sakurai; Japan
アメジスト
- Shinji Kayamori; Japan
エメラルド
- Richard Smith; United States
- プラチナ
-
ダイヤモンド
- Liang-Chin Chiu; China Taiwan
- Jung-Yul Choi; Republic Of Korea
- Alexis Gomès; Republic Of Congo
- Shu-Chin Liao Huang; China Taiwan
- Cheng-Chin Li; China Taiwan
- In-Kyo Oh; Republic Of Korea
- Chikao Suzuki; Japan
- リース
-
ルビー
- Hsiu-Jung Huang; China Taiwan
ブルーサファイア
- Ting-Yu Ssu; China Taiwan
- シルバーサンバースト
-
ダイヤモンド
- Wkang-Hsiang Wang; China Taiwan
アメジスト
- Ta-Lung Chiang; China Taiwan
- Magnet Lin; China Taiwan
- オールイエローゴールドサンバースト
-
サファイア
- Aruna Abhey Oswal; India
その他のアワード
LCIFは、財団への認識を高め、LCIFを支援するライオンズを表彰します。LCIF人類の友アワードは毎年、LCIFに非常に大きく貢献した、少人数の優れたライオンズを表彰するものです。LCIF理事長が受賞者を決定し、受賞者にはメダルが贈られます。推薦したいライオンズについては、LCIF寄付者サービス課までご連絡ください。
LCIF援助の手アワードは、クラブ、リジョン、地区、または複合地区のレベルで、あるいは交付金事業、資金獲得活動、マーケティング活動などのさまざまな方法を通して、LCIFに対する認識向上と支援の確保に貢献したライオンズを表彰するものです。このアワードを申請するには、推薦用紙に必要事項をご記入ください。